株式会社夕凪

お電話でのお問い合わせはTEL:089-948-4091

介護が必要になっても、ご自宅で過ごせることが1番幸せです。

ご高齢者の方が安心して住み慣れた地域で顔なじみの方に囲まれて心豊かに在宅生活が送れるように、お手伝いをします。
サービスをご提供させていただくと共に笑顔もお届けします。

訪問介護事業所さわかぜがお手伝いできること

訪問介護

訪問介護とは、専門教育を受け資格を持った訪問介護職員がご利用者様の自宅を訪問して、 要介護状態にあるご利用者様に対し、心身の特徴を踏まえて個々の有する能力に応じ可能な限り 自立した生活を営むことが出来るように支援します。

介護サービス計画に基づき入浴・排泄・食事などの介護、調理・洗濯・掃除・家事など 必要な日常生活上の支援をさせて頂きます。

介護予防型訪問サービス

介護職員が要介護認定で「要支援1」「要支援2」に判定された方の家庭を訪問し介護予防訪問介護計画書に沿って、 心身機能を回復し介護予防につながるよう支援させていただきます。

サービス内容

生活援助日常生活のサポートを主としたサービス

具体例
掃除・洗濯・ベッドメイキング・衣類の整理
調理・生活必需品の買い物等

身体介護訪問介護員が直接、利用者様の身体に触れるサービス

具体例
食事の介助・入浴介助・排泄介助・衣類の着脱介助
移乗、移動介助・体位変換等の介助等

介護保険の対象とならない行為

  • ご利用者様以外の方のお部屋の掃除など、家族のために行う家事
  • 庭の草むしりなど、ホームヘルパーが行わなくても普段の暮らしに支障がないもの
  • 大掃除やおせち作りなど、普段は行わない家事
  • 友人などの接客
  • ペットの散歩や子守など、ご利用者様以外のお世話等

介護保険サービスを利用するまでの流れ

1.申請

市町村の介護保険窓口にて自己申請します。(ご家族・ご本人が役所にて手続きを行ってください。)
居宅介護支援事業所等による申請代行サービスもあります。

2.訪問調査をうける

市町村の担当者や介護支援専門員が自宅を訪問し、身体機能等に関する項目について聞き取り調査を行います。

3.審査・判定

主治医(いない場合は、指定医)が心身の状態についての意見書を作成します。
調査の結果と主治医の意見書に基づき専門家で構成される介護認定審査会で介護が必要とするか判定します。

4.認定

市町村から認定結果通知と認定結果が記載された保険証が届きます。

5.介護サービス計画作成

サービスを受けるには、居宅介護支援事業者に所属する介護支援専門員に どのような介護をどれくらい受けるか計画書を作成してもらう必要があります。

6.サービスの利用開始

訪問介護事業所と契約しサービスの利用を開始する。